構造図 (辞書形)

★五段動詞

い段  Vます         う段  V辞書形(じしょけい)

かいます

かう

かきます

かく

およぎます

およぐ

はなします

はなす

まちます

まつ

しにます

しぬ

あそびます

あそぶ

よみます

よむ

かえります

かえる

 

★一段動詞

Vます  V辞書形(じしょけい)

おきます

おきる

たべます

たべる

 

か行動詞

きます  くる

 

     段動詞

します  する 

1 わたしの趣味(しゅみ)写真(しゃしん)(と)ことです。
  2 漢字(かんじ)(か)ことができます。
  3 学校(がっこう)(い)(まえ)に、(あさ)ごはんを(た)べます。
  4 これはきょう(ひる)ごはんに(た)べるサンドイッチです。
  5 ヤンさんは日本語(にほんご)わかる(おも)います。
  6 学校(がっこう)(い)とき、電車(でんしゃ)(の)ります。
  7 あしたはたぶん(は)れるでしょう。
---------------------------------------------------------------------

構造図 (~,可以~)

N

できます

V辞書形こと

 

 

 

 

【解 説】
A.Vこと」表能力,可能的動作。
【例文 12年生(ねんせい)5(じ)から体育館(たいいくかん)使(つか)うことができます。
【例文 2】きょう、バスケットボールの練習(れんしゅう)をすることができません。
【例文 3中山(なかやま)さんは200メートル(およ)ぐことができます。
【例文 4】わたしは漢字(かんじ)50(か)くことができます。
 

B. N可為「Nする」(する動詞)的名詞。
【例文 1A: あの電話(でんわ)外国(がいこく)電話(でんわ)ができますか。
     B: はい、できます。
【例文 2A: 中山(なかやま)さんは(くるま)運転(うんてん)ができますか。
     B: いいえ、できません。

「できます」是「します」的可能形。
-----------------------------------------------------------------------

構造図 (~之前) 

N1

V1(辞書形)

まえに

N2

は/が

V2ます

N3

 

 

  

【解 説】
A.「まえに」表V1N3N2的動作還早。

【例文 1先生(せんせい)部屋(へや)(はい)るまえに、学生(がくせい)はノックをします。
【例文 2電車(でんしゃ)(の)るまえに、(おとこ)(ひと)切符(きっぷ)(か)いました。

【例文 3旅行(りょこう)のまえに、スーツケースを(か)いました。
【例文 4】いつも(あさ)ごはんのまえに、ジョギングをします。
【例文 5授業(じゅぎょう)のまえに、宿題(しゅくだい)(だ)しました。

 

B.N2」也可放在句首。

【例文 1田中(たなか)さんは毎日(まいにち)(ね)るまえに、日記(にっき)(か)きます。
【例文 2】わたしはプールへ(い)くまえに、(ひる)ごはんを(た)べました。
【例文 3】わたしは(あめ)(ふ)るまえに、うちへ(かえ)りました。 

 
arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 doris 的頭像
    doris

    Dorisの日文集散地

    doris 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()