構造図 (()~)

N1

は/が

N2

V

もらいます

   

【解 説】
A. 依據N1的希望、N2V的行為動作。
【例文 1昨日(きのう)、わたしは、中田(なかた)さんに年賀状(ねんがじょう)(か)(かた)(おし)えてもらいました。
【例文 2山本(やまもと)さんに日本(にほん)写真(しゃしん)(み)せてもらいました。
【例文 3(あめ)(ふ)っているので、山田(やまだ)さんに(くるま)(おく)ってもらいましょう。

B. N1是說話者或含說話者的人可省略「N1は/が」。
【例文 4明日(あした)(いそが)しくなりそうなので、中田(なかた)さんにも手伝(てつだ)ってもらうことにしました。
【例文 5】コンピュータが(うご)かなくなったので、中山(なかやま)さんに(なお)してもらいました。

【例文 6A:○×」はどんな(た)(もの)かわかりましたか。
     B: 田中(たなか)さんに(き)いて、説明(せつめい)してもらったんですが、よくわかりませんでした。
【例文 7山中(やまなか)さんに日本(にほん)から(おく)ってもらったTOKIOのポスターは、わたしの(たから)ものです。
----------------------------------------------------------------------------------------------

構造図 ((我或我一方)~)
 

N1

は/が

N2

V

くれます


 

 

N1: V的動作主

N2: V的動作授受者

【解 説】
A. N1N2利益的行為動作。
【例文 1山本(やまもと)さんは、よく、わたしたちに料理(りょうり)(つく)ってくれます。

【例文 6A: 山本(やまもと)さん、この(あいだ)(おく)ったわたしのメール、(よ)んでくれましたか。
     B: えっ、いつ(おく)ったんですか。(とど)いていませんよ。


B. N2表說話者或說話者一方的人、可省略「N2に」。
【例文 1風邪(かぜ)学校(がっこう)(やす)んだら、(つぎ)(ひ)中田(なかた)さんがノートを(み)せてくれました。
【例文 2(かさ)がなくて(こま)っていたとき、中山(なかやま)さんが(か)してくれました。
【例文 3】コンピュータが(うご)かなくなって(こま)っていたら、中山(なかやま)さんが(なお)してくれました。

【例文 4A: 電車(でんしゃ)(ま)(あ)いましたか。
     B: はい。山田(やまだ)さんが(えき)まで(くるま)(おく)ってくれましたから。

C.有可能為「N2に」「N2を」「N2の」的例子
N1は/がN2N3Vてくれます」
【例文 1中田(なかた)さんは、わたしの財布(さいふ)をひろって(とど)けてくれました。
【例文 2A: 山本(やまもと)さん、この(あいだ)(おく)ったわたしのメール、(よ)んでくれましたか。
     B: えっ、いつ(おく)ったんですか。(とど)いていませんよ。

【例文 3荷物(にもつ)(も)ってくれて、ありがとう。
N1は/がN2 Vてくれます」

【例文 1先週(せんしゅう)中山(なかやま)さんはわたしを食事(しょくじ)招待(しょうたい)してくれました。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

構造図 (()~)

N1

は/が

N2

V

あげます

 

 

【解 説】
A.Vてあげる」說話者從N2收受有益、親切等行為。

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 doris 的頭像
    doris

    Dorisの日文集散地

    doris 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()