★老師的話:第六課開始進入動詞變化,我不建議各位買日語文法書來看,這樣會被文法 限制,背一大堆專有名詞而無法開口說日語.只要照我的上課方式,搭配課本和自然學習法,循序漸進,相信大家不再恐懼動詞變化ㄌ
✰動詞的基本認識
(一)動詞原形:所謂動詞的「原形」,又稱基本形或辭書形。動詞的「原形」字尾發音都在「ウ段」音。字典中出現的動詞都是「原形」。
あ さ
行 行
↓ ↓
あ段→ あ か さ た
い段→ い き し ち
う段→ う く す つ
え段→ え け せ て
お段→ お こ そ と
(二)動詞的原形可分為語幹和語尾兩部分。最後一個假名是語尾,其餘則皆為語幹。
(三)動詞依其語尾變化規則的不同可區分為:
1.五段活用動詞:
A.動詞原形的語尾不是「る」者。例:いう(説).あそぶ(玩).
B.動詞原形的語尾是「る」,而且「る」前面的發音(即原形的倒數
第二個假名)在「あ段」、「う段」、「お段」者。
例:終わる(結束)→「る」前面的發音在「あ段」.つくる(做
菜)→「る」前面的發音在「う段」.とる(拿、取)→「る」
前面的發音在「お段」
2.上一段活用動詞:
動詞原形的語尾是「る」,而且「る」前面的發音在「い段」者。例:起
きる・おきる(起床)
3.下一段活用動詞:
動詞原形的語尾是「る」,而且「る」前面的發音「え段」者。例:
食べる・たべる(吃)、教える・おしえる
4. か行變格活用動詞:か行變格:只有「来る・くる(來)」。
5.さ行變格活用動詞:さ行變格:只有「する(做)」。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 構造図
肯定形(こうていけい) 否定形(ひていけい) 非過去式 Vます Vません 過去式 Vました Vませんでした
【解 説】
A.「Vます」は肯定形(こうていけい)、「Vません」は否定形(ひていけい)、「Vですか」は疑問形(ぎもんけい)。
【例文 1】毎朝(まいあさ)、わたしは7時(じ)に起(お)きます。
B. 表現在的習慣。
【例文 1】毎朝(まいあさ)、わたしは7時(じ)に起(お)きます。
【例文 2】毎日(まいにち)、学校(がっこう)へ行(い)きます。
C. 表現在狀況。
【例文 1】テレビはピアノのそばにあります。
【例文 2】A: 田中(たなか)さんは教室(きょうしつ)にいますか。
B: いいえ、いません。
D. 表未來的意向及預定。
【例文 1】わたしはあした友(とも)だちのうちへ行(い)きません。
【例文 2】A: 来週(らいしゅう)の月曜日(げつようび)、プールへ行(い)きますか。
B: いいえ、行(い)きません。
【例文 3】A: 何(なに)を食(た)べますか。
B: サンドイッチを食(た)べます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 構造図
N (Vの動作(どうさ)が行(おこな)われる場所(ばしょ)) で Vます
【解 説】
A.「で」和「食(た)べます」「飲(の)みます」「買(か)います」等動作一起使用的、表名詞在特定場所。
【例文 1】わたしはレストランで昼(ひる)ごはんを食(た)べます。
【例文 2】A: どこで靴(くつ)を買(か)いますか。
B: デパートで買(か)います。
【例文 3】A: いつもどこでテニスをしますか。
B: 学校(がっこう)のテニスコートでします。
B.「で」接「あります」表發生的地方。
【例文 1】9時(じ)から3時(じ)まで学校(がっこう)で授業(じゅぎょう)があります。
【例文 2】大阪(おおさか)で地震(じしん)がありました。