【解 説】
A.「ここ/そこ/あそこ」指特定場所。
【例文 1】ここは1年生(ねんせい)の教室(きょうしつ)です。
【例文 2】そこは図書室(としょしつ)です。
【例文 3】あそこは事務室(じむしつ)です。
【例文 4】まりさんのかばんはそこにあります。
【例文 5】あそこに先生(せんせい)がいます。
B. 疑問詞「どこ」。
【例文 6】A: すみません、トイレはどこですか。
B: あそこです。
A: ありがとうございました。
【例文 7】A: 先生(せんせい)の車(くるま)はどこにありますか。
B: あそこです。
【例文 8】A: わたしのぼうしはどこにありますか。
B: そこにあります。
A: どこですか。
B: あなたのうしろです。
■注意
場 所(ば しょ)
|
ここ |
そこ |
あそこ |
どこ |
も の |
これ |
それ |
あれ |
どれ |
方 向(ほう こう)
|
こちら |
そちら |
あちら |
どちら |
名詞(めいし)を修飾(しゅうしょく)する形(かたち) |
このN |
そのN |
あのN |
どのN |
■注意
․「こちら、そちら、あちら、どちら」是「ここ、そこ、あそこ、どこ」的尊敬語。
․「こちらはXXさんです。」介紹他人時使用的尊敬語。
全站熱搜