close

3月3日は雛祭り(ひなまつり)です。
雛人形を飾って女の子の健(すこ)やかな成長を願います。

 

雛祭りは、今から千年前の平安時代(へいあんじだい)に始まりました。
室町時代(むろまちじだい)に3月3日に決まりました。
そして、江戸時代(えどじだい)から雛人形(ひなにんぎょう)を飾っています。
雛壇(ひなだん)にお内裏(だいり)さまや、三人官女(さんにんかんじょ)や、五人囃子(ごにんばやし)などの人形を飾ります。

 

ちらし寿司や桜餅(さくらもち)、菱餅(ひしもち)や雛あられを食べて、白酒(しろざけ)を飲んで祝います。
arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 doris 的頭像
    doris

    Dorisの日文集散地

    doris 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()